├英語で茶道レッスン

茶道を英語で教えよう:お菓子②

茶道では様々な道具を使います。名前を一つずつ学ぶだけでも、歴史や文化の深さを感じますね。今回は、お茶をより一層引き立てるなくてはならないもの「お菓子」について英語で学びましょう!

 

お菓子には大きく2種類あります。干菓子(ひがし)と主菓子(おもがし)です。今回は主菓子についてお話ししましょう。

 

主菓子は茶事では濃茶(こいちゃ)の前に出されますが一般的なお茶会では主菓子が出てきます。

 

主菓子=main sweets / moist sweets

moist sweetsは生菓子とも言います。

 

練り切り=a blend of white bean paste

白あんの上品なお菓子です。

大好物です♡

 

 

ウイロウ=rice flour pudding

米粉で作りますね。

 

 

花びら餅=petal rice cake

このお菓子はお正月に宮廷で貴族が食したと言われる

お菓子です。

 

A think stick of burdock(バードック)

細いゴボウ

 

and

 

sweet bean paste with miso
(味噌味の白あん)が薄い白餅で包まれます。不思議な組み合わせですが上品で美味しいお菓子です。

 

In Kyoto, it is eaten during their New Year’s celebration.

annual event(アニュアルイベント)

nature(ネイチャー)

literature(リテラチャー)

season(シーズン)

 

年中行事・自然・文学・季節など特徴とした芸術性の高いお菓子ですね。秋には美味しい栗きんとんがいいですね!紅葉を眺めつつ、美味しいお菓子とお茶をいただきませんか?

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました