├英語で茶道レッスン

茶道で英語を学びましょう:前置詞 through

茶道を習うと、手順、ものの置く位置など

時と空間をより深く考えるようになります。

 

英語では、時と場所を表す上で

もっとも重要なのは「前置詞」です。

 

日本人にはないイメージ、感覚もあり

面白い発見ができます。

 

 

今回は茶道を通して前置詞「through」を学びましょう!

 

 

前置詞 throughの基本イメージは、「通り抜ける」です。

スルーしちゃった、などと日本語にも取り入れられますね。

 

それでは様々な表現を見ていきましょう。

 

① Electric current runs through me!

 

電流が体を走り抜けた

(お抹茶を初めて飲んだら意外と美味しかった!?)

 

run through=〜を通って走り抜ける

 

よく、ビビビッとくる。ピンとくる。という言い方をします。

英語では以下のような表現があります。

 

I feel chemistry beteween you and me.

(あなたと私の間には化学反応を感じる=運命を感じる)

 

ring a bell

(ピンときた)

 

 

② There is a tea house through the tunnel.

 

トンネルを抜けた先に庵がある。

 

トンネルの先に視線をやると何か見えるというように

throughを使って目線を表現することもできます。

 

There is a cool guy through the binoculars. (binocular=双眼鏡)

 

双眼鏡の向こうにイケメンくんがいる♡ともいえます。

 

 

③ Cherry blossoms petals come through the window.

 

桜の花びらが窓から入ってきた。

 

トンネルなど筒状通り抜けるだけでなはく、窓を通り抜けるなどという時にも使えます。

桜が満開になりあっという間に散っていきそうですね。

野点をしたら暑いくらいの気温です。

 

桜吹雪、葉桜と桜の楽しみ方は様々ありますね。

もちろん花見酒はマストです

 

④ Thuesday through Thursday/ rain through morning

火曜から木曜までずっと、朝からずっと

 

from Thuesday to Thursdayも同じ意味ですが

throughを使うことで、火曜から木曜まで首尾貫徹としてず〜っと

という協調になります。

 

 

火曜から木曜までぶっ通しでお稽古をしたら

相当のダイエット効果があるのではないかと思います。

それほど消耗するでしょう。

 

 

⑤ I am halfway through this book.

 

この本の半分のところまで読み終えました。

go through=経験するという熟語にもなるように、

 

〜をこなす、〜し終えるという意味もあります。

なので、この本を最初から読んで半分のところまでは読み終えた。

という意味になります。

 

茶道の教本はありますが、読んでいるとついつい夢の中へ・・・

実際に習う方がはるかに身につきます。(それでもなかなか難しいですが)

習うより慣れろ!という師匠の言葉が身にしみます。

 

 

今日から新生活、新学期が始まった方も多いでしょう。

花見もそろそろ終焉でしょうか。

身を引き締めて4月をスタートさせたいですね。

 

Good sake with my friends gets me through the day!

 

親しい人と盃を乾かせると思えば、一日も頑張れそうですね!

 

(S get 人 through the day=Sが私を一日切り抜けさせてくれる)

 

タイトルとURLをコピーしました