├英語でいろはかるた

いろはかるたを英語で言おう!:「と」

いろはかるたは東京・京都など地域によって変化があるそうな。

英語で言ってみたらどうなるでしょう。

ここは東京!ってことで江戸編いろはかるたでお送りします。

 

 

いろはかるたの「と」は一体なんでしょう?

こんなことを言ったら日本国民の多くを敵に回しかねません。

 

 

 

年寄りの冷や水

 

年甲斐もなく、無茶をすることを

たしなめたり皮肉ったり、あるいは自虐的にいう諺です。

 

 

高齢化(Aging Society)が進むこの時代にはそぐわない言葉ですね。

私の茶道の師匠は90を超えても全く変わらず、

ぴしゃりと的確に教授されたものです。

いや〜立派な方でした。

 

 

 

英語ではなんていうのでしょう?

 

 

An old sack asketh(ed) much patching.

(古い袋はあちこちほころびを直す必要がある)

 

ん?むしろ丈夫になるような気がするのですが。

 

年寄りの冷や水とからかわなくなったのは

もしかしたら、若者世代がシニア世代ほど元気がない!?

ということの表れなのでしょうか。

 

もしくは、そう言うことでおじいちゃんもうゆっくりして

私が頑張るから!という労いの気持ちの裏返しだったのでしょうか。

 

 

年寄り・高齢者を表す英語は様々です。

elderly person(エルダリーパーソン)

old person(オールドパーソン)

senior(シニア)

このseniorは大学4年生のことも意味します。

 

もう年だから・・・と謙遜するときは

I am over the hill.

(丘を越えた=最盛期を過ぎた)

と言うそうですが自分で言う分にはいいですが

他人には言わないようにしましょう。

 

 

Age and experience teach wisdom.

老いと経験は賢明さを教えてくれます。

 

亀の甲より年の功ですね。

 

そんな風に言われるように年を重ねたいものです。

 

 

 


人気ブログランキング

—–

タイトルとURLをコピーしました