├妖怪に教わる英語

妖怪たちが教えてくれるイングリッシュ!?:ぬりかべ

妖怪は日本の民間信仰から生まれた存在。

怪奇な現象を起こして人間を怖がらせます。

でもどこかチャーミングで

むしろ人間より人間らしいところも。

 

 

水木しげる氏の「ゲゲゲの鬼太郎」は

日本へ、社会へ、世界へとメッセージがいっぱいです。

 

 

今回は男は黙って・・・

クールガイ「ぬりかべ」です。

 

日本独自の妖怪について学びつつ

英語も勉強しちゃいましょう♪

 

 

 

Here are his characteristics:

Let’s try to read them!

 

1. He is a tall wall.

 

2. His age is about 50 in human years.

 

3. He stands in people’s way.

 

4. He is so powerful that he can crush rocks.

 

5. He is so shy that he can’t speak to girls.

 

 

 

 

これはなんだかこんにゃくみたいですね。

 

 

答え:

 

1.  

その名の通り「壁」です。= wall(ウォール)

 cool wallですね。

 

2. 

人間年齢で50歳くらいらしいです。

ベテランの域ですね。

 

人間の年齢で=in human years/agesと言います。

 

3. 

日課は人の前に立ちふさがって邪魔をすることです。

その目的は不明です。

 

stand/get in one’s way=〜の邪魔をする

と言います。

 

4. 

岩でもなんでも押しつぶせます。怪力なんですね♪

 

 

5.

大きな体の割にはシャイで無口です。男は黙って・・・という武士のような妖怪です。ダンディですね。

 

 

心優しく穏やかなぬりかべは鬼太郎にとって、頼もしく信頼できる仲間です。ただ、あまりに物静かなのでデート相手には向かないかもしれませんね真顔(個人的見解です)

 

 

 

 

—–

タイトルとURLをコピーしました