├妖怪に教わる英語

妖怪たちが教えてくれるイングリッシュ!?:屏風のぞき

妖怪は日本の民間信仰から生まれた存在。

怪奇な現象を起こして人間を怖がらせます。

でもどこかチャーミングで

むしろ人間より人間らしいところも。

 

 

水木しげる氏の「ゲゲゲの鬼太郎」は

日本へ、社会へ、世界へとメッセージがいっぱいです。

 

日本独自の妖怪について学びつつ

英語も勉強しちゃいましょう♪

 

 

 

今回は「屏風のぞき」です。

 

 

屏風のぞきはその名前の通り、屏風があると

覗き込んできて、じ〜っと寝ている人の顔を眺めているという

妖怪です。

 

予防の仕方は一つ、屏風を使わないことだそう。

なんとなく屏風があると覗かれているような、

人影があるような、という人間の恐怖心から

生まれた妖怪のようです。

 

 

屏風=folding screenと言います。

つまりは折りたたみ式の仕切りということです。

 

「こっそりのぞく」はpeekと言います。

take a peek at the answer=答えをのぞきみする。

という表現もあります。

 

No peeking.というとダメダメみちゃダメ。

みちゃいやん。という意味に。

 

 

サプライズをしたくて目隠しするときにも

使います。

 

 

この妖怪は

folding screen peekerというのかな。

 

 

覗き見はあまりいい趣味とは言えません。

でもついそうしてしまうことがあるのは

人間の性なのでしょうか。

そんな人の欲を皮肉った妖怪とも言えましょう。

 

—–

タイトルとURLをコピーしました