群馬県民であるならば、老若男女が知っている。道端で突然上毛かるたの「て」は?と聞かれても、
「えっ?…天下の義人 茂左衛門ですか?」と戸惑いながらも答えられるのです。
ご当地かるたは全国に多々あるもののここまで県民の記憶に深く根付いたかるたは、珍しいのではないでしょうか。大会があれば勝利奪取は県民としてのプライドをかけて命がけ。優勝したらオリンピック金メダル、サッカー日本代表選手並みに英雄になれます。(県内ではね)
英語版はかつて作成されていたようなのですが
私個人の見解と思いを込めて自作してみました。
英語学習の参考になれば幸いです♪
それではいってみよう!
今回は「せ」です。
かるた「せ」=仙境尾瀬沼 花の原」
(せんきょうおぜぬまはなのはら)
尾瀬ヶ原=Oze Marshlandと言います。
Oze is the largest marshland in Japan.
It is surrounded by three prefectures:
Fukushima, Tochigi, and Gunma.
尾瀬ヶ原の楽しみ方 HPより
それでは英語で言ってみましょう!
Welcome to another world,
Oze Mashland
Flowers everywhere like a carpet
another world=別世界
尾瀬へようこそ。
美しい花々の世界へ。
という気持ちを込めました。
Visitors enjoy landscapes such as lakes, marshlands, and natural flowers.
春と初夏には様々な高原植物が見頃になります。
In spring: skunk cabbage
尾瀬といえば水芭蕉。
英語では skunk cabbage (スカンクキャベッジ)と言います。
アメリカのものは「スカンク」くらい酷い臭いがするからだそう。
水芭蕉とスカンクでは風情が全く違いますねw
In summer:Day Lily
黄色の美しい花、ニッコウキスゲは有名です。
英語ではday lilyというユリ科の植物をさす名前が適当でしょう。
尾瀬の楽しみ方もしっかり学びましょう!
環境を守ってこそ、楽しむ資格あり!ですね。
引用元はこちら
—–