├温故知新の「サザエさん」

サザエさんで学ぶ「昭和」と「English」No.8:カルタ

長谷川町子作・サザエさん。

日本の家族の一つの形、一つの時代を描きます。

 

原作4コマ漫画には、日本の古き良き時代、

必死に生き抜いた人々の生活が溢れています。

 

祖父母、両親が生きてきた時代をたどりつつ

未来の日本を想像したくなりました。

 

サザエさんの漫画を通じて和洋を探求します。

日本の「昭和」と「英語表現」を学びましょう。

 

No.8 カルタ

 

 

新年の遊びといえば、カルタ、花札、福笑い。

群馬県民は「上毛かるた」ですが、

一般的には「百人一首」「いろはかるた」でしょうか。

 

 

カルタ(加留多・歌留多・骨牌)はポルトガル語です。

日本の貝合わせとヨーロッパのゲームが

合体してできた遊びだそうな。

 

英語では

a traditional Japanese card game
traditional Japanese playing cards

 

カード遊びという訳のようですね。

 

では・・・

How to play cards (karuta) 

 

1. We need one reciter and 4-6 people.

2. Spread all cards on the floor randomly.

3. Players can make teams or play individually.

4. The reciter reads aloud Yomi-fuda one by one.

5. The players try to get the macthced card as fast as they can.

6. The player or a team who can get most cards will be a winner.

 

 

reciter=読み手

randomly=でたらめに

 

 

サザエさんたちは百人一首でカルタ中。

百人一首=the anthology of 100 poems selected by

Fujiwara no Teika.

 

 

メガネが飛んだり、袖が取れたり・・・

白熱の様子が伝わります♪

 

 

村雨の〜露もまだひぬ真木の葉に〜

霧立ちのぼる 秋の夕暮〜

 

雨露がまだ乾いていない杉の木の葉の上に

霧が立ち上っている・・・秋の夕暮れなんですね。

 

 

という歌ですね。

 


 

 

 

 

 

 

 

—–

タイトルとURLをコピーしました