├アンパンマンで英語を学ぼう!■日本文化でおもてなし☆ポップカルチャー

アンパンマンの仲間たち in English:No.2 あかちゃんまん

やなせたかし原作のアンパンマン。子供から大人まで知らない人はいないというこのヒーローは、強くて優しい正義の味方です。アンパンマンには仲間もたくさん!おもしろキャラ、お騒がせキャラ、ちょっぴり意地悪キャラなど様々です。

 

楽しいアニメである一方、アンパンマンは「平和な生活ってなんだ?」という大きなテーマを考えさせてくれますね。「世界の平和」について日本を超えて教えてくれる気がします。

 

本シリーズはグローバルにアンパンマンとその仲間たちをみていきましょう。きっとこれまでとは違った見方ができるはず♪日本で生まれた傑作をより広い視野で楽しみませんか?

 

 

「あかちゃんまん」

アンパンマンポータルサイト挿絵・文引用元

 

ちいさな あかちゃんだけど、とても ちからもち。ねむくなったり おなかが すいたりすると ないてしまう。ミルクが だいすきで、みるくぼうやと とても なかよし。

 

Akachan-man is a tiny baby but very poweful. When she feels sleepy or hungry, she begins to cry. Akachan-man love milk and gets along well with Milk-Boya.

 

tiny(タイニー)=小さい

get along with=なかよしでいる

 

他にも

They are close.

Akachan-man and Milk-Boya are such good friends.

とも言えます。

 

 

さて一言で「赤ちゃん」と言っても英語にも年齢によって呼び名があります。

それでは見ていきましょう!

 

 

1. baby(ベイビー)

これはよく知られている表現ですね。babble(バボー)という子供がカタコトを話すという意味からきています。日本語でもバブバブと赤ちゃんの言葉を表現しますね。

 

 

 

2. newborn(ニューボーン)

いわゆる新生児です。「生まれたて」というニュアンスですね。

名詞としてもnewborn kittyのように形容詞としても使えます。

 

 

 

3. infant(インファント)

乳幼児のことを言います。口語ではなく文書など書き言葉に用いられる

少し堅い表現です。イギリスでは5−7歳の子供のことを言うそうです。

 

infant 3 months or youngerというと生後3ヶ月未満の乳児

と言えます。

 

 

4. toddler(トドラー)

あまり耳にしない表現ですが、よちよち歩きの子供を指します。

よちよち歩く割には意外とスピーディー、

 

hyperactive toddler(超活発な子供)にてんてこ舞いでしょうか?

 

またtoddleというと「よちよち歩く」という動詞になります。

英語では擬態語ではなく「歩く」という表現も全く別の単語で表します。

面白いですね♪

 

 

 

 

あかちゃんまんは見たところ、女の子のようなのでAkachan-womanが正しいのかな?

今ではあまり見ませんが赤ちゃんの代名詞が it だったことがあるようです。あるいは性別がわからないときにitを使うそうですが、普通 He or sheと表現します。ペットもitだったそうですが、今は大抵he/sheを使います。代名詞の変化も時代の流れを反映しているのでしょうか。

言葉は生きていると実感します!

 

タイトルとURLをコピーしました