├英語で茶道レッスン

茶道で英語を学びましょう:前置詞 with

茶道を習うと、手順、ものの置く位置など時と空間をより深く考えるようになります。英語では、時と場所を表す上でもっとも重要なのは「前置詞」です。日本人にはないイメージ、感覚もあり面白い発見ができます。

 

今回は茶道を通して前置詞「with」を学びましょう!

 

withは「〜と共に」と手と手を取り合うのが基本イメージです。

そこから派生し、様々な意味を持ちます。

 

 

① talking with guests

お客様とお話をする。

 

「〜と一緒に」はwithの代表的な意味ですね。

客と亭主は、季節やお道具のことなど様々なことを話します。

お花の名前や掛け軸の文字についてなど、遠慮せずどんどん聞いた方が

お話は盛り上がるようです♪

 

 

② writing a letter with a writing brush

毛筆で文字を書く

 

「…でもって」と道具を意味します。

write a letter in Englishと英語で書くと言う時にはinを使うので

気をつけましょう。

 

掛け軸の文字は達筆すぎて、何が書いていあるのか読むのに苦労しますが

見る人が見ると味のある素晴らしい作品(だそう)です。

書道は奥深いですね。

 

 

③ helping A with adding water

Aさんがお水を加えるのを手伝う

 

「〜に関して」という意味を持ちます。

日本語でよく宿題を手伝った。と言いますが、help his homeworkは誤りです。

これだと、宿題さんを手伝ってあげたと言う意味になってしまうからです。

正しくは、help him with his homeworkです。

 

 

お稽古中、お釜のお湯が減ってきてしまったら途中で継ぎ足します。

お釜は熱いので、十分注意が必要です。

鍋敷きを敷いてスタンバイ♪

 

 

④ Maccha goes with Japanese sweets

抹茶は和菓子と合います。

 

このwithは同調の意味を持ちます。

〜に合っている。と言う意味ですね。

 

優しい甘さの和菓子には抹茶がぴったりです。

この表現は、レストランなどでの注文の時にも使えます。

「私は、スパゲッティにするわ」と言いたい時は

I will go with a spaghetti. と言いましょう。

 

⑤ Something is wrong with me.

なんだかどこかおかしい。

 

いつもと違って調子が出ない、どこかおかしいと言う意味があります。

他にも機械などが作動せず、うまく動かない時に使います。

原因はわからないけれど、なんだか不調だ。動かない。と言う時に

言いましょう。

 

 

何をやってもうまくいかない。あれ?どうしたんだろう?っていう時がありますね。

そんな時は、一服。休憩しましょう♪

 

 

 

⑥ A cat with a chasen

茶筅を待つ猫

 

withには特性、付属の意味があります。

〜をもっている

茶筅はtea whisk(ティーウィスク)と言います。

茶筅に関する記事はこちら

 

このwithは身につけている、付属しているという意味があるので

a boy with a black hair=黒髪の少年といいます。

他にも

Do you have a pen with you?というと

今(使いたいのですが)、持っていますか?という意味になります。

タイトルとURLをコピーしました