├日本の童謡から学ぶENGLISH!

English ☆ featuring 童心に帰るあの歌…「焚き火」

童謡・唱歌。

幼い頃よく歌い、歌ってもらいました。

歌詞は忘れてしまってもメロディーが懐かしい。

でもなんとなく口ずさめてしまう。

 

童謡は日本人の心に染み込んだ歌の一つです。

 

懐かしい思いを抱きつつ、

新しい何かを得られたら素敵ですね。

 

 

さあ童話・唱歌から英語表現を学んでみましょう!

今日は寒〜いブルブル。でもほっくりできる

「焚き火」です。

 

 

作詞:巽聖歌

作曲:渡辺茂

1941年(昭和16年)にNHKのラジオ番組で

放送されたそうです。

 

 

1.

垣根の垣根の 曲がり角

たき火だたき火だ 落葉たき
あたろうか あたろうよ
北風ピープー ふいている

 

焚き火=fire(ファイア)です。

 

fireには様々な意味があります。

・火事、火災

・発泡、砲弾

・避難、攻撃

などなど生々しい感じがします。

 

 

その点、日本語の「焚き火」は

聞いただけで暖かくなりませんか。

 

 

2.
さざんかさざんか 咲いた道

たき火だたき火だ 落葉たき

あたろうか あたろうよ

しもやけ おててが もうかゆい

 

 

山茶花は美しいですね。

雪にもよく映える、赤や紅色が風情があります。

 

霜焼け=frostbite(フロストバイト)

霜に噛まれた!?

 

または、chilblains(チルブレインズ)

です。

 

 

また、痒い=itchy(イッチー)です。

手が痒い=My hand is itchy!

と言います。

 

 

 

 

 

 

3.
木枯らし木枯らし 寒い道

たき火だたき火だ 落葉たき

あたろうか あたろうよ

相談しながら 歩いてる 

 

 

「火にあたる」とは日本語らしい表現です。

英語では、get warm by the fire

=火の近くで暖を得る。と言います。

 

 

 

寒いからストーブにあたりい〜

と言ってくれた祖母が懐かしいなあ。

 

 

めっきり寒くなりました。

fire(火事)に気をつけてfire(焚き火)を

楽しむのもいいですね♪

—–

タイトルとURLをコピーしました