├妖怪に教わる英語

妖怪たちが教えてくれるイングリッシュ!?:けらけら女

妖怪は日本の民間信仰から生まれた存在。

怪奇な現象を起こして人間を怖がらせます。

でもどこかチャーミングで

むしろ人間より人間らしいところも。

 

 

水木しげる氏の「ゲゲゲの鬼太郎」は

日本へ、社会へ、世界へとメッセージがいっぱいです。

 

日本独自の妖怪について学びつつ

英語も勉強しちゃいましょう♪

 

 

 

けらけら女=Laughing woman

 

 

 

1. The laughing woman suddenly shows up when we walk on a dark road.

 

2. She just laugh loudly, which makes us uncomfortable.

 

3. Especially, she loves children and their smiles.

 

 

女性の笑い声は愛らしかったり、華やかだったりします。

でもこの妖怪は「笑いの恐怖」をもたらすのです。

ビクビクしている時に、笑い声が聞こえるほど恐ろしいことはないですね。

 

「恐怖 vs 笑い」

 

笑われる恐ろしさ。

真逆のものですが表裏一体だったりするでしょうか。

笑のダークな一面を表す興味深い妖怪です。

 

 

さて、笑いには様々な「笑い方」があります。

英語ではなんていうでしょう?

 

・smile(スマイル)=にこにこ笑う

 

 

・laugh(ラフ)=声を出して笑う

抱腹絶倒と言いますね。これは He is laughing himself to death.

(死ぬほど笑う)と言えるでしょう。

 

 

LOL

以前よくみられたネット上の省略語ですが

これはlaugh out loud(あははと笑うこと)つまり(笑)です。

 

 

・grin(グリン)=にやにや笑う

grin to myselfというと笑っちゃいけないけどニヤついちゃうという意味になります。

 

・chickle(チャコー)=くすくす笑う

 

 

・giggle(ギゴー)=くすくす笑う

こちらの方が隠れて聞こえないようにクスリと笑うというニュアンスです。

 

 

日本語では擬態語ですが英語では動詞一語で表現するというのも

面白いですね。

 

 

 

人通りのない道を夕方歩いていたら…

けらけら女に見下ろされているかもしれませんよ。

ご用心。

 

—–

タイトルとURLをコピーしました